藤本すすむブログ「100万回生きたねこ」

国立はっぽんライブ  楢山節
 

 今回のライブでは、映画「楢山節考」の原作となる深沢七郎さんの小説「楢山節
考」(新潮文庫)に掲載されていた「楢山節」の譜面を頼りに、ギターの幡手さんに
アレンジしてもらい発表した。

           
                  楢山節
                       
                            作詩・作曲 深沢七郎


           お父っちゃん 出てみろ 枯木ゃ茂る
            行かざなるまい しょこしょって

           かやの木ギンやん ひきずり女
            アネさんかぶりで ネズミっ子抱いた

           夏はいやだよ 道が悪い
            むかで ながむし 山かかし

           塩屋のおとりさん 運が良い
             山へ行く日にゃ 雪が降る

           楢山まつりが 三度来りゃよ
            栗の種から 花が咲く

           おらんの母ァやん 納戸の隅で
            鬼の歯ァ三十三ぼん 揃えた
| - | 23:20 | comments(0) | trackbacks(0)
しなの三十三観音巡り 第十三番開眼寺
 
| - | 23:08 | comments(0) | trackbacks(0)
しなの三十三観音巡り  長野は桜七分咲き

 

 今年から始めた、しなの観音巡りの2回目は、まず善光寺近くにあるカミさんの
実家の墓参りから。あずさ号で立川、松本、篠ノ井線の特急で長野へ。
 長野までは東京経由で長野新幹線に乗ったほうが時間的にはいくらか早いよう
だが、車窓からの景色を楽しめない新幹線は乗らず、中央本線で。中央本線は
途中、八ヶ岳、南アルプス、北アルプスを眺めることができ、すぐに旅の気分にな
る。

 墓参りは康楽寺の墓地なのだが、その寺の開基を覚明西仏坊といい、平家物語
の原作者らしい。第十八番長谷寺へゆく途中稲荷山近辺で「覚明西終焉の地」いう
野ざらしで文字も見えにくくなっている立札を見つけ、そう書かれてあった。歩き旅は
そんなことが面白い。

 ようやく満開近い桜の城山公園から善光寺へ行き、参拝し、長野駅からまた篠ノ井
線に乗り、姨捨へ。

 善光寺の門前には美味しい蕎麦屋がたくさんあり、昼時だったので寄ろうと思った
が、休日のせいかどこも満員。並んで待つのは元来好きではないので、駅の立ち食
いそばで昼食にした。立ち食いそばも長野駅は美味しかった記憶があった。

   信州信濃の蕎麦よりも わたしゃあんたのソバがいい

 あったかい蕎麦を食べ、小さな旅の始まりである。
| - | 22:19 | comments(0) | trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2013 >>
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
『100万回生きたねこ』
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE